食事

夕食

一人ひとりのために炊き上げる、蘭越町産「ゆめぴりか」の釜ご飯。
ふっくらつややかに立ち上る湯気と甘い香りは、炊き立てだからこそのごちそうです。
和食料理長が厳選した新鮮なお刺身、出汁の旨味が染み渡る茶碗蒸し、揚げたての天ぷらや焼き魚、彩り豊かな小鉢ととともに、季節の恵みを贅沢に味わえる和食膳をご用意しました。

お子様メニュー

子供膳(1泊2食の小学生向けのお膳です)
お子様の笑顔を引き出す、彩り豊かな幽泉閣の子供膳。見た目も楽しい人気メニューをぎゅっと詰め込みました。真ん中の青い器には、和食料理長が仕上げた、出汁香るなめらか茶碗蒸しをご用意しました。ボリュームも楽しさも満点の特別な子供膳です。
お子様プレート
お子様が大好きなメニューをまるっとワンプレートに集めました。「これも食べたい!」、「次はこっち!」と食べる順番に迷ってしまう楽しさです。食後はかわいいデザートでにっこり笑顔に。

朝食

ここでしか味わえない贅沢-らんこし米「ゆめぴりか」と「ななつぼし」の食べ比べ。炊き立てご飯を2種類並べて楽しめるのは幽泉閣ならでは。
朝からお米の甘みや触感の違いを存分に味わえます。
さらには、料理長自慢の煮物に、20種のごはんのお供と9種類の具材を選べるお味噌汁。ネバネバコーナーや焼き魚で元気を、洋食やクロワッサンで楽しさを。
お子様からご年配の方まで楽しめる、幽泉閣での贅沢な朝ごはんです。

お米食べ比べ
朝食では蘭越町が誇るブランド米「ゆめぴりか」と「ななつぼし」が食べ比べできます。
炊き立てのふっくらご飯を一口含めば品のある甘みと旨味の違いに思わず笑みがこぼれます。2種類を食べ分ける贅沢な朝をぜひ、お楽しみください。
ごはんのおとも
松前漬け、山海漬け、マグロの角煮、山菜なめこや塩辛など約20種類のごはんのお供がずらり。一口ごとに違う味わいが広がり気づけばおかわりが止まりません。迷う時間さえ、旅の楽しみのひとつです。
選べるお味噌汁具材
体にやさしいお味噌汁を豆腐、岩のり、お麩、とろろ昆布、わかめ、ねぎ、なめこ、ほうれん草、揚げの9種類の具材から選んで作れます。自分だけの1杯で心も体もほっと温まる朝を。
料理長手作り煮物
和食料理人歴30余年の料理長が腕をふるう煮物もご用意。丁寧にひいた出汁を生かした、ご家庭ではなかなか出せない上品な味付け。ほっと心がほどける特別な朝の1皿です。
サラダ
地元の旬で新鮮な野菜が季節ごとに並びます。
ドレッシング
シソでありながらレモンの香りをもつ世界で唯一のリモチーソ(蘭越産赤紫蘇)ドレッシングが大人気です。ここだけの味をお楽しみください。
ネバネバコーナー
ごはんのお供でとろろが人No.1。とろろ、めかぶ、オクラをそろえたネバネバコーナーもあります。ご飯にかければ、つるりと食べやすく栄養もたっぷり。朝から体にやさしい1品として大人気です。
洋食コーナー
ウインナーやベーコン、ふわふわのスクランブルエッグなど洋食メニューもご用意しております。パンにウインナーや卵をはさんで自分だけのオリジナルサンドを作るのもおすすめ。
パンコーナー
クロワッサンをはじめとしたパンコーナーも充実。外はサクッと、中はふんわり。毎日焼きたてのパンにウインナーや卵をはさんで自分だけのオリジナルサンドを作るのもおすすめ。コーヒーとの相性も抜群です。
焼き魚
日替わりで鮭、サバ、ほっけなどの焼き魚が登場。脂がのった香ばしい一切れは、白いご飯との相性抜群です。シンブルながらも、体にやさしく健康を気遣う方にも、ご飯をしっかり楽しみたい方にもぴったり。「今日はどの魚かな?」と毎朝の楽しみになる人気のコーナーです。
冷奴
1年を通して豆腐料理をご用意。夏はひんやり冷たい冷ややっこ、冬は湯気が立ちのぼる湯豆腐でお楽しみいただけます。かつおぶし、ねぎ、しょうがを添えれば栄養バランスもよく、さっぱりとした味わいに。
ドリンク&コーヒー
すっきり爽やかなオレンジジュースと香り豊かなホットコーヒーをご用意。コーヒーはカップにいれたままお部屋までお持ちいただけるので、出発前の時間もゆっくり楽しめます。旅先の朝を、ちょっと贅沢に彩る人気のコーナーです。

宴会御膳

旬な味覚をふんだんに盛り込んだ「宴会御膳」。彩り豊かな前菜から新鮮なお刺身、季節の煮物や揚げ物まで、幅広く楽しめる充実の内容です。お米はもちろんらんこし米。ご友人やご家族との集まり、職場のご宴会など、和やかなひとときを幽泉閣のお料理とともにお楽しみください。
※写真は4,500円コース

お祝い膳

大切なひとときを彩る「お祝い膳」。新鮮なお刺身の盛り合わせをはじめ慶びの席にふさわしい華やかな料理をご用意いたしました。ご家族の記念日や長寿のお祝いなど、思い出に残るひとときを幽泉閣でお過ごしください。

・お刺身盛り合わせ
1台5,000円(税別)からご用意可能です。(事前予約)
法要御膳もあります。