登山道付近のクマ目撃情報
クマにご注意ください!
ニセコ山系の自然は大変魅力的ですが、クマに出会わないために、
入山の際には下記のことに気を付けて楽しんでください。
・目立つ服装をし、単独では行動しない
・薄暗い時間、夜間には山には入らない
・鈴やラジオを携帯するなど、音を出して自分の存在をしらせるとともに、常に周囲に注意を払う
・食べ物やゴミは必ず持ち帰る
(ゴミは、クマを寄せることになるので、必ず持ち帰りましょう)
・クマのフンや足跡、食べた跡を見つけたらすぐ引き返す
・「クマ出没」の看板があるところにはあえて入らない
・子グマをみつけても決して近づかずその場を離れる
(母グマが近くにいるかもしれないので、危険です)
・エゾシカなどの死体を見つけたら、クマが食べていた可能性があるので、速やかに離れる
※7月6日ニセコアンヌプリ900m付近で、クマと思われる動物に関する情報(獣臭など)が登山者から寄せられています。
<このページのお問い合わせ先>
蘭越町役場 商工労働観光課
TEL 0136-55-6736(直通)
かんたん検索