まちの歴史(大正10~昭和5)

大正10(1921年)

6 千葉忠次郎、村長に就任。
6・24 大谷地土功組合設立(組合長千葉忠次郎)。
大正10・1 かんがい溝造田工事竣工。
6・25 鳥居沢土功組合設立(組合長千葉忠次郎)。
大正11・10 工事着工
同 12・6 かんがい溝造田工事竣工
9・1 寿都警察分署・警察署に昇格、磯谷分署・寿都警察署の所轄となる。
9・7 稲荷神社、昆布西に建立。
12・26 昆布郵便局で電信・電話事務開始。

この年
◇現讃岐地区水田35町歩、現相生第1地区水田13町歩、現賀老地区水田85町歩の各水利権許可となる。
◇蘭越小学校校下児童の申し合わせにより、蘭越健児団を結成。
このころ
◇中目名方面で油紙張枠の温床を使用し始める。
◇不況深刻となり、各商店の経営困難となる。
澱粉工場の多くが閉鎖、生活困窮する。

大正11(1922年)

2・16 分村問題で村会で紛糾する。
4・25 尻別川洪水となり、浸水家屋多数でる。
7・30 摂政宮(のちの昭和天皇)、函館本線にて御通過。村内4駅は徐行。
9・12 現上里に小樽育成院神社創建。
10・30 尻別川右岸道路期成同盟結成。
12・26 蘭越郵便局で電信・電話事務開始。

この年
◇摂政宮の御来道を記念し、目名市街より現貝川に至る道路を開削、記念道路と名付ける。
このころ
◇小樽高商スキー部、宮川温泉(現鯉川温泉)を合宿所として使用し始める。

大正12(1923年)

2 室野弥市、蘭越に室野木工場を設立。
6 勝田誠一、村長に就任。
11 伊藤第四郎、村長に就任。

この年
◇国名橋(宝橋)竣工。
◇郡司泰経、旧馬場温泉沼のほとりに旅館を新築、湯本温泉とする。
◇村会に目名村、石川村(現名駒町)、南尻別村三か村分村の請願が提出されたが否決される。
このころ
◇養蚕さかんになり、マユ市場が設けられる。
府県よりのマユ商人の来往が多くなる。

大正13(1924年)

2・21 現字三和628番地に墓地公定。
4・1 大谷地農業補習学校を蘭越実業補習学校と改称し、専任教員1名を配置する(蘭越小学校に併置)。
昭和4・4・10 蘭越実科農業学校と改称し、通年制とする。
同 10・4・1 蘭越実科青年学校と改称。

大正14(1925年)

4・22 大谷に天理教岩大宣教所(現分教会)設立。
5・1 天理教昆布宣教所(現分教会)設立。
8・6 現字川上135番地に火葬場設置(昭和52・8・5廃止)。
同日同136番地に墓地公定。
8 磯谷に後志自動車合名会社設立され、蘭越・磯谷間路線許可される。
10・20 天理教蘭越宣教所(現分教会)設立。

この年
◇中目名記念橋竣工。
◇中目名の大西小八、ラジオ受信装置で放送を聴取。
◇蘭越座(室野弥市ら5名による共同経営)、営業を始める。

大正15/昭和元(1926年)

4・30 逆川尋常小学校、蘭越尋常高等小学校に合併。
7・1 各小学校に青年訓練所を設置。
昭和10・4・1 青年学校に組織替えとなる。
○目名小学校青年訓練所を設置。
昭和10・4・1 青年学校に組織替えとなる。
○全道各警察署所轄の分署を廃止し、警察署を置く。磯谷分署・磯谷警察署となり南尻別村を管轄する。
昭和10・4・7 磯谷警察署を廃止、寿都警察署と倶知安警察署とに分割併合となる。
12・25 天皇御逝去、昭和と改元。
昭和2・1・19 大正天皇と追号。

この年
◇目名火葬場を新設。
このころ
◇蘭越尻別川沿いの平地で、毎年競馬が行われる。

昭和2(1927年)

4 多田長作、村長に就任。
4 胆振種馬所出張所として、目名(現名駒)に、南尻別種付所を設置。

この年
◇函館の尾形八蔵・紅葉谷温泉(狩太村)を開業。
このころ
◇中目名八幡神社境内に、忠魂碑(木柱)を建立。
昭和12・8・16 石碑(弘前第八師団長陸軍少将森本義一書)とする。
◇志根津川(現御成)北魁青年会結成される。
◇中目名に芝居同好会による愛友会(主宰柳沼茂)が設立される。

昭和3(1928年)

2・20 わが国初の普通選挙法による総選挙行われる。
3・1~3 秩父宮、昆布温泉(青山温泉不老閣)にご滞在
3・2 ニセコアンヌプリへスキー登山。午後北大スロープで、湯山別、昆布、福井(狩太村)各小学校のスキー技をご覧になる。
3・3 チセヌプリへスキー登山、吹雪のため途中より引き返す。午後10時昆布発の列車でお帰りになる。

この年
◇旧蘭越の村瀬宇太郎ら、発動機によりモミすりを始める。
◇ニセコアンヌプリを東洋のサンモリッツと通称するようになる。
このころ
◇部制を区制(17区)に改め、15の区に区長(名誉職)を置く。

昭和4(1929年)

6・2 中目名尋常高等小学校、校舎並びに職員住宅を焼失。
昭和4・10 新校舎落成。
9 湯山別(現湯里神社境内)に忠魂碑建立。

この年
◇現上里地区に森林愛護組合設立(代表者・吉崎由太郎、山崎清五郎)組合員15名。

昭和5(1930年)

4 愛国婦人会南尻別村分会の事業として、蘭越尋常高等小学校に、蘭越農村託児所を開設。
8・17 昆布に競馬場を設け、第1回の競馬を行う。
昭和6・8・19 第2回競馬会(以降中止)。
8 現御成に忠魂碑(陸軍大将 一戸兵衛書)建立。
8 苫米地金次郎翁碑(子爵 渋沢栄一書)建立。
秋「北海道三霊泉昆布温泉」の碑建立。
昭和57・7昆布温泉公園に移転。

この年
◇各地区に愛林組合設立。
◇村内各地で、第七師団の機動演習行われる。
◇鈴木周輔(鈴木病院長)、自動車事故で死去。

かんたん検索

町政