まちの歴史(昭和43~45)

昭和43(1968年)

1・24 日赤北海道蘭越分区スキーパトロール隊結成される。
2・22 港町に伝わる「沖揚げ音頭」保存会結成される。
2 第10回冬季オリンピックグルノーブル大会に福原吉春と気田義也が出場。
3 第2回臨時町議会で、北方4島の早期復帰と、サールフェルデン市(オーストリア)との姉妹都市締結を決議。
4・22 蘭越ロータリークラブ(会長小林栄三郎)創立総会。
8・25 蘭越ロータリークラブの国際ロータリークラブ加盟が正式に認められ、加盟認証状伝達式を行う。
4・29 小林町長、自治功労者として勲5等瑞宝章を受賞。
5・19 第1回チセヌプリ大回転競技大会開催。
5 讃岐地区開拓パイロット事業完成。40.8ヘクタールの水田造成。
8・20 讃岐神社境内に記念碑(碑文「一心融和成美田」)の除幕式を行う。
7・5 秩父宮殿下のご功績をしのび、ゆかりの地チセヌプリ山麓雪秩父東寄りの丘に、「秩父宮殿下御登山記念碑」を建立。妃殿下をお迎えして除幕式を挙行。
7・21 北海道100年・町開基70周年記念第1回蘭越町民スポーツ大会開催。
8・3 公民館広場に建立した、北海道100年、町開基70周年記念碑の除幕式並びに記念式を挙行。
8・5 郷土芸能保存会設立される。
11・16 開基70年記念芸能祭を、公民館において開催。
9・15 蘭越町農業組合の「ライスセンター(モミ乾燥施設)」落成式。
10・13 ○蘭越駅舎並びにこ線橋の落成祝賀会を挙行。
○蘭越町開基70周年記念並びに蘭越駅舎新築落成を祝い、「NHKのど自慢素人演芸会」を開催(20日ラジオ第1放送で全道に放送)。
12・1 NHKにより、蘭越テレビジョン放送局(日出、目名両地区に中継)開局。
5日 同開局を記念し、「ひるのいこい」を公開収録(12月20日ラジオ第1放送で全国に放送)。

昭和44(1969年)

1・27 三和地区にへき地保健福祉館落成、記念式を挙行。
3・31 農業学園(2年課程)第1回卒業式。
4・1 蘭越地区農業気象観測所業務開始。
4・27 第2回チセヌプリ大回転競技大会開催。
5・21 鮎川地区かんがい水路通水式。
5・24 夜、強風下の港町に火災発生、非住宅を含む18棟焼失。
5 郷土芸能「やぶ出し木やり」とともに、昆布、湯本、新見の各温泉郷、STVにより全道に紹介される。
6・6 町内初の体力づくり「歩こう会」実施。
7・20 後志管内第1号の蘭越、黒松内、寿都、島牧4か町村組合立「南部後志し尿処理場」が、黒松内町字白井川に完成、操業を開始する。
8 新生活運動についての宿泊交流行われる。
8・8~9 三和中と讃岐地区。
8・11~12 昆布西と吉国地区。
8・25 公民館において、町内、町外、本州産米の「食味検討会」を開催、蘭越米「姫穂波」1位となる。
8・26 町村知事3年ぶりに来町、ライスセンター、豊国地区の水稲奨励品種試験地などを視察。
8 蘭越市街に初の児童遊園地「なかよし広場」完成。
8 小樽博物館竹田輝雄学芸員により、港町大照寺積石墳墓遺跡を発掘調査、人骨30体(推定)、土器、石器類1,000点が出土する。
9・24 鮎川地区ほ場竣工式。
9・27 仙台市で開催された「第12回全日本花いっぱい大会」において、優良町として2度目の全国表彰をうける。
9・30 道産自主流通米のトップをきって、蘭越農協から札幌、小樽方面に、新米60袋が出荷される。
10・15 小林町長渡墺、サールフェルデン市(オーストリア共和国)市役所において、姉妹都市の締結式を行う。
11・11 商工会館落成式。
11・16 蘭越町農協総合事務所落成式。
11・26 蘭越町消防団、優秀団として町村知事より竿頭綬を受ける。
11 ソ連漁業学識経験者5人、北海道サケ・マスふ化渡島支場尻別事業所(三笠)を視察。
12・8~9 昆布川温泉幽泉閣において、第1回まちづくり研究集会を開催。

昭和45(1970年)

1・21 小林栄三郎町長死去。
1・25 町葬(蘭越小学校体育館)。
2・10 母子健康センター完成、業務を開始。
昭和59・11・1 休止
平成11・6・21 廃止
3・7 蘭越町長選挙で、小山田末通当選。
4・3 吉国、黄金、昆布西3部落まちづくり婦人交流集会を、幽泉閣で開催。
4・30 北電名駒電業所、統合により廃止。
5・10 第3回チセヌプリ大回転競技大会。
5・8~12 台風なみに発達した低気圧により尻別川を中心に融雪災害が発生、総被害額9,359万9千円に及ぶ。
6・1 「農協だより」第1号発行。
6・14 蘭越、ニセコ、倶知安3町の観光協会共催による「ニセコ山開き祭り」をニセコ神社で挙行。
7・20 チセヌプリキャンプ場(野営場)オープン。
7・22 黄金地区会館落成祝賀会。
7・30 蘭越中学校裏に建設中の町民プールが完成、プール開きを行う(総工費1,500万円)。
7 町スポーツ少年団本部結成される。
9・1~3 花だんコンクールにおいて、3年連続特選に入賞した花だん造成者に、「模範花だん」の称号を贈る(称号を贈られた個人並びに団体 田中英太郎 港小学校)。
9・27 昭和45年度総合6人制バレーボール大会後志地区予選に男女チーム出場、女子は蘭越バレーボールクラブ優勝。
10・27 町有線放送の石橋初恵、第10回有線放送北海道コンクールで優勝。
11・14 第1回芸能発表会を、公民館において開催。
11・16 目名地区簡易水道並びに生活改善センター竣工、完成記念式を行う。
11・21~22 第1回町開発青壮年集会を、新見本館で開催。
11・28 蘭越町文化団体協議会設立される。
加盟団体 蘭越町郷土芸能保存会、同バレー会、同短歌会、同絵の会、同書道愛好会、同二番星、名駒グリーンブラザーズ、吉国ノースターズ、蘭越舞踊会

この年
◇交通安全セットカーを配備。
◇目名川の本、支流を資源保護水面に指定(1月31日付北海道告示第20号)、年間を禁漁とする(従来の禁漁期間4月1日~5月31日)。
◇この年から水田の生産調整始まる(454ヘクタール)。

かんたん検索

町政