子宮頸がん予防ワクチンについて

子宮頸がん予防ワクチンについて

 子宮頸がん予防ワクチンは、平成25年6月より積極的な勧奨を差し控えていましたが、令和4年度から積極的勧奨を再開しており、対象の方には順次ご案内を送付しております。
 個別通知や、厚生労働省が発行しているリーフレット・ホームページをご覧いただき、ワクチンの有効性とリスクを十分ご理解いただいた上で、ワクチンを選択し接種していただきますようお願いいたします。

対象者 12歳となる年度(小学6年生相当)の初日から16歳となる年度(高校1年生相当)の末日までの間にある女子
(標準接種期間:13歳となる年度(中学1年生相当)の初日から末日までの間にある女子)
新規個別案内対象者 令和6年度は以下の方へ案内を送付しております。
平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれの女子
ご案内できるワクチンの種類 ガーダシル(4価)・シルガード(9価)
接種回数 2~3回(年齢・ワクチンにより異なります)
接種間隔 ●ガーダシル(4価)
初回接種後1か月の間をあけて2回目を接種、2回目の注射から3か月以上の間隔をあけて3回目を接種
(標準的な接種間隔:初回接種後2か月の間隔をあけて2回目を接種、2回目の注射から6か月以上の間隔をあけて3回目を接種)

●シルガード(9価)
《1回目の接種が15歳未満》
5か月以上の間をあけて2回接種
(標準的な接種間隔:6か月の間隔をおいて2回接種)
《1回目の接種が15歳以上》
初回接種後1か月の間をあけて2回目を接種、2回目の注射から3か月以上の間をあけて3回目を接種
(標準的な接種間隔:初回接種後2か月の間隔をおいて2回目を接種、1回目の注射から6か月以上あけて3回目を接種)
費用 無料

キャッチアップ接種の実施について

 令和3年12月28日厚生労働省通知により、子宮頸がん予防ワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった方を対象にキャッチアップ接種を行っています。3回の接種が完了するまでに約6か月間かかるため、接種を希望する方はお早めにお申し込みください。

対象者 平成9年4月2日~平成20年4月1日の間に生まれた女子(すでに3回の接種を完了している方は除く)
実施期間 令和4年4月1日~令和7年3月31日
ご案内できるワクチンの種類 上記と同様
接種回数 3回
接種間隔 上記と同様
費用 無料

子宮頸がん予防・早期発見のために

 子宮頸がん予防ワクチンですべてのがんを予防することはできません。子宮頸がん検診を定期的に受けることで、がんになる過程の異常(異形成)や早期のがんを発見し、治療につなげることができます。20歳になったら定期的にがん検診を受けましょう。

お問い合わせ先:健康づくり対策係 57-6969または55-8525(直通)

かんたん検索

健康・福祉