蘭越町地域包括支援センター

地域包括支援センターとは

高齢者のみなさんが、いつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう支援するための拠点です。介護に関する悩みや心配ごとへの対応のほか、健康や福祉、医療に関するさまざまな支援を行っています。

地域包括支援センターの業務

地域包括支援センターでは次のような支援や業務を行っています。

(1)総合相談支援業務
 介護が必要な高齢者やその家族のために、介護に関する相談のほか、福祉や医療など、さまざまな相談を受け付けています。

(2)権利擁護業務
 高齢者虐待の防止、悪質な訪問販売による被害の防止などの権利擁護を行います。

(3)介護予防ケアマネジメント業務
 要支援1・2及び事業対象者の方の介護予防ケアプランなどを作成して、効果を評価します。
 なお、当事業所の運営規定及び重要事項説明書は次のとおりです。

(4)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
 ケアマネジャーへの指導・助言や医療機関など、関係機関との調整を行います。

営業日及び営業時間

営業日
月~金曜日(年末年始(12月31日~1月5日)・祝祭日を除く)
営業時間
8時45分~17時30分

サービス提供地域

蘭越町全域

かんたん検索

健康・福祉