住民運動
住民福祉課 電話:0136-55-6437
地域活動推進協議会
地域活動推進協議会では、各地区振興会、連合町内会から出された地域の問題、課題を連絡協議・調整しながら地域活動の推進を図っています。
- 花いっぱい運動の推進や、空き缶やゴミの散乱防止活動を推進し、環境美化運動の推進を図っています。
- 地域活動の支援・地域づくり研究集会、地域活動推進協議会町民講座の開催・各種研修会の参加、地域づくり運動の推進を図っています。
- 慶弔旗・のし袋・各種お返しハガキの利用促進、生活を見直す運動を推進しています。
青少年健全育成
青少年健全育成研究集会の開催、青少年基金募金活動の実施、お盆・祭典時の巡視、各関係機関、団体との連絡を密にし、地域ぐるみの青少年健全育成活動を促進しています。
防犯協会
地域の安全は地域で守ることを基本として、防犯看板の設置、防犯パトロール車による呼びかけ、防犯推進委員(見守りパトロール隊の結成)町内会関係機関、団体との連携を密にし、地域安全運動等における諸活動の積極的な参加を呼びかけ、自主防犯活動の浸透と定着を図る。
北方領土復帰運動
国民の悲願である北方領土返還にむけ、北方領土を知る町民の集いの開催、各種会議、集会時における署名活動、町広報誌、チラシ等による啓発活動を推進しています。